外国人による日本語スピーチコンテスト
概要
外国人の日本語能力の向上を図るとともに、市民が多文化および国際化の現状に触れ、外国人と日本人が相互に交流・理解する場となることを目的として開催しているコンテストです。
第18回外国人による日本語スピーチコンテスト(終了しました)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、スピーチの映像を配信しました。
映像配信期間
2020年12月22日(火曜日)~2021年1月5日(火曜日)
コンテストの様子
入賞者(日本語教室の部)
1.名前、2.出身国・地域、3.テーマ、4.教室名
優秀賞
- Feng Hai Tao
- 中国・四川省内江市
- 福岡と私
- 高取日本語教室
第2位
- 姜 朋波
- 中国・山東省青島市
- 一期一会
- 小さな国際交流の会
第3位
- Nguyen Thi Phuong
- ベトナム・クアンビン
- へんだな!日本の会社マナー
- ようこそ日本語教室
入賞者(日本語学校の部)
1.名前、2.出身国・地域、3.テーマ、4.学校名
優秀賞
- 黄 微
- 中国・上海市
- 幸せの秘訣
- 学校法人 麻生塾
第2位
- 魏 寧
- 中国・黒竜江省ハルビン市
- 私の模範
- 福岡国際学院
発表原稿集
原稿集 出場者および所属団体の了承が得られたスピーチを掲載しています。是非ご一読ください。
過去の入賞者(コンテスト結果)
第17回外国人による日本語スピーチコンテスト(2019年10月5日開催)
日本語教室の部
1.名前、2.出身国・地域、3.テーマ、4.教室名
優秀賞
- 陳 コウニ
- 台湾・台北
- 友だちの101さん
- さくら日本語教室
第2位
- ソン ミラン
- 韓国・ソウル
- 私の日本語成長記
- 太宰府日本語教室 ことだまの会
第3位
- 関 穎
- 中国・山西省
- 心が通じれば分かり合える
- 高取日本語教室
第16回外国人による日本語スピーチコンテスト(2018年10月21日開催)
日本語教室の部
1.名前、2.出身国・地域、3.テーマ、4.教室名
優秀賞
- Suci Valerie Casuarina
- インドネシア・バンドン
- 感動を共有できたことー世界中の友人とー
- 福岡国際育英会 日本語教室
第2位
- 盧 楚元
- 中国・南寧市
- 1年間、1人で日本で暮らして
- 日本語を学ぶ会
第3位
- 戴 沛欣(エリカ タイ)
- 中国・香港
- 私は「わたし」でありたい!
- 高取日本語教室
日本語学校の部
1.名前、2.出身国・地域、3.テーマ、4.学校名
優秀賞
- Gamage Nuraka Dilhani Sirisoma
- スリランカ・ウェリガマ
- 砂漠の花
- GAG日本語学院
第2位
- Rana Magar Neeraz
- ネパール・ポカラ
- ぼくのやりたいこと
- 愛和外語学院
第3位
- Maneesha Nishadini
- スリランカ・コロンボ
- 平和
- 福岡日本語学校
実施団体
主催
日本語スピーチコンテスト実行委員会
(構成)
- コンテスト出場団体を中心とする日本語教室および日本語学校
- 公益財団法人福岡よかトピア国際交流財団
共催
- 福岡市
- 公益財団法人福岡よかトピア国際交流財団
- 福岡外国人学生支援の会
事務局
- 公益財団法人福岡よかトピア国際交流財団