-
on May 01 2025
外国人学生が語る「ふるさとの街と福岡」
(中国)を開催します
外国人学生への理解と支援の輪を広げることを目的に、福岡で学ぶ外国人留学生を講師として招き、ふるさとの歴史や文化、ご自身の経歴などを語っていただく講演会を開催しています。ぜひご参加ください。
第198回 中国・安徽省黄山市
今回の語り手は、陳 嵐清さんです。
第19回は通常通り福岡市国際会館4階第1会議室で開催します。
講師:陳 嵐清さん
ふるさとの概要
安徽省黄山市は、壮大な黄山の風景と豊かな徽州文化で知られ、中国の著名な観光地の一つです。奇松や奇石、雲海が有名で、古い村や伝統的な手工芸が融合し、自然の美しさと歴史的な文化で魅力が溢れている街です。黄山は世界の文化遺産と自然遺産の二重遺産として登録され、その壮大で壮観な自然景観と豊かな文化遺産が、国際的に認められています。市の南西に位置する宏村は、美しい古代の水郷の村で、独特な民家の建築、静かな水景、長い歴史で知られています。
開催日
令和7年5月15日(木曜日)18時30分~19時30分(18時受付開始)
場所
福岡市国際会館4階 第1会議室 Access
対象
どなたでもご参加いただけますが、聴講者は定員33名で事前予約が必要です。
参加費
無料
申込方法
事前に電子メール(attaka@fcif.or.jp)、電話(092-262-1744)、またはFAX(092-262-2700)により、事務局へお申し込みください。
*申込み時に必要な情報:氏名(ふりがな)、連絡先(電話番号またはEメール)、どのようにしてこの講演会をお知りになったか。
申込受付開始は令和7年5月7日(水)からです。ダウンロード
「ふるさとの街と福岡」講演会チラシ_中国・安徽省黄山市