教室レポート2022

2022年度に開講した外国語教室のレポートを紹介します。

お昼の中国語(初級)

講師名

孔 徳偉(コウ トクイ)

カリキュラム

「ピンイン」は中国語の基礎であり、パソコンで中国語を入力するときや辞書を引くときにも欠かせません。またピンインが正確に発音できても、四声の違いで意味が違ってしまう単語が沢山あるため、四声が正しく発音できることも重要です。私の授業では、ピンインの勉強を中心に行い、日常会話、文法、日常単語を少しずつ取入れて教えました。

    • ピンインの勉強(4コマ)
    • 料理教室(4コマ)
    • あいさつと常用フレーズ①~⑤(5コマ)
    • 会話編⑥~⑯ (15コマ)
  • 料理教室を2回行いました。 中華料理を作りながら、食事に関する単語を学ぶこともできました。
    動画を毎回授業で用意し、中国の音楽や伝統文化、食べ物を紹介しました。また話しやすい雰囲気を作るために、自由発言の時間を作り、一人ずつ受講生に対して質問をすることで、受講生同士の距離が少しずつ縮まりました。

教室の様子

講師の感想

最初の授業はすごく緊急していましたが、2回目以降から少しずつ緊張がほぐれました。
受講生たちがいつも積極的に授業に参加し、たくさんの質問をしていただき、ほんとうに良かったと思います。また、受講生に対して分かりやすい解説や説明をしようと考えることで、自然と論理的思考が身に付きました。あとは受講生の学習状況や理解具合などを把握するために、相手と上手くコミュニケーションを取らなければいけないので、その際に、一方的に話すだけでなく、しっかり話を聞くことも必要と感じ、「聞く力」も身に付けることができたと思います。講師をしたことは、人生の中で、とてもよい経験になりました。

受講生の感想

    • 教室は和気あいあいで教科書には無い事も活発に聞いたり、先生がニュースや音楽などを使って話題作りをして楽しく中国のことを知ることができ楽しかった。
    • みんなの苦手な発音の時間を毎回もうけて下さりよかった。
    • 若い方が使う言葉やネット用語なども教えてもらい楽しかった。発音を丁寧に教えてくれた。
    • 料理教室や中国の歌を聞かせてもらったりして楽しかった。
    • 留学生と日本人がお互いに得るものが多い教室だと思います。今後も楽しみです。

▲このページの先頭へ戻る

韓国語(初級)

講師名

キム ジェヨン

カリキュラム

    • <韓国語の基礎>1~7回
      日本語のひらがなやカタカナであるハングル(子音・母音)を教えました
    • <韓国芸能・ドラマ>8~12回
      セリフを真似することで、発音の練習をし、同時に韓国の文化も紹介しました。
    • <旅行フレーズ・作文>13回以降
      韓国旅行に行った時、実用的なフレーズで授業を構成しました。また、作文授業を行い、毎週学生が書いた韓国語文章を添削しました。

毎回の授業が終わった後、受講生からアンケートを取り、受講生が楽しむことができる授業を構成するように頑張りました。そのため、受講生のニーズをすぐ把握することができ満足度が高い授業ができました。韓国の芸能やドラマを活用したり、毎回韓国の若者のゲーム(脱出ゲーム、数字ゲームなど)をすることで楽しく参加してもらえるように工夫しました。アンケートで、韓国旅行に使えるフレーズを教えて欲しいという意見をもらったため、旅行で使えるフレーズを教えました。

教室(料理教室)の様子

講師の感想

最初は、授業を全部自分で構成しなければならないことがすごく難しかったです。そして、最初の授業を行った後、大部分の受講生から授業が難しすぎるという意見をもらいました。それから、どうすればみんなが楽しめる授業ができるのか色々悩み苦労をしました。学校の言語教育関連の先生に相談したり、教育関連の書籍や番組などを調べました。授業を最初から最後まで全部再構成した後は受講生から「授業が楽しい」「韓国語勉強が楽しくなった」というコメントをもらい、その時の事が忘れられないです。私も韓国語講師として韓国語を教えると同時に、受講生から言語を学ぶ姿勢を学びました。そして、授業中日韓の比較ができたことがすごく面白かったです。この「留学生から学ぶ外国語教室」の講師になり、すごくやりがいを感じました。そして、人生でこのような経験ができたことにすごく感謝しています。

受講生の感想

    • いろいろと内容を工夫し、韓国文化に興味を持たせる講座でした。先生の準備もしっかりされていました。
    • 実用的であり、実際の韓国人の考え方や情報などもおりまぜながら楽しい授業でした。
    • 毎回授業に工夫をして頂き、アンケートの意見をすぐに反映して次の授業では速さや内容量、パワポの内容が改善されていました。
    • 初めての韓国語の勉強で正直難しかったですが、楽しく学べるように先生が工夫してくれていて、わからないなりに楽しく過ごすことができました。
    • 発音をしっかり教えてくれた。フランクなところも良い。

▲このページの先頭へ戻る

お昼のスペイン語

講師名

エルナンデス ガルシア ルイス ヘラルド

カリキュラム

自己紹介・買い物・好み・旅行・レストラン・趣味・場所の指示などに関する文法や表現について教えました。スペイン語を話す国々における、それぞれのスペイン語の違いについても学びました。
難しい発音の単語は何回でも練習し、ロールプレイ練習を沢山やったので、受講生たちが覚えた文法をすぐに使えるようになりました。結果として、受講生は基本的なスペイン語はもちろん、日常会話も話せるようになりました。

教科書を使うだけでなく、スペイン・ラテン文化も紹介しました。もっとスペイン語に興味を持つようにメキシコ料理作りを一緒にしました。結果として基本的なスペイン語はもちろん勉強しましたが、その上で日常会話も受講生は出来るようになりました。

教室(料理教室)の様子

講師の感想

学生さんが0からスペイン語を学ぶことは大変かもしれませんが、皆さんが少しずつ話せるようになっていく姿を見るとうれしくなりました。受講生がほかの受講生と友達になれるように毎回ペアで練習を行ったところ、どんどん受講生が自信をもって恐れずにスペイン語を話すことができるようになりました。これからも、みなさんはスペイン語の勉強を続けると思います。

受講生の感想

    • 文法を説明した後に身近なサンプル文を沢山出してくれてホワイトボードにも書いてくれたのでとてもイメージしやすかったです。受講生に実際に文を作らせて発表させるという教え方が私に合っていた。
    • 文法事項も丁寧に説明があり、非常にわかりやすかったです。毎回とても楽しくクラスに参加できた。
    • 三度目の応募で受講することができた。料理ではメキシコのタコス等も作って食べることができた。文化を通じてもっと勉強していきたいと思う。
    • 講師の出身地の習慣や考え方、テキストに載っていない日常会話、また先生のお人柄にも触れることができたこの教室はとても実り多いものでよかった。

▲このページの先頭へ戻る

ポルトガル語

講師名

マルチンス ラファエル ビニシウス


カリキュラム

ブラジルのポルトガル語の発音、文法、単語。会話の練習。ブラジルの文化について。

    • 基本的な文法:
      動詞の活用(現在形、現在進行形、完全・不完全過去形)、男性・女性名詞、形容詞、冠詞、疑問詞、再帰動詞
    • 表現:
      自己紹介(名前、年、国籍、職業、趣味)、挨拶、家族の紹介、所有、習慣、物の描写、時間

文法・表現の練習と同時に文化を紹介しました。料理教室では料理をしながら、料理に関する単語を練習しました。
毎回復習を行い、会話を練習しました。

教室の様子

講師の感想

今までポルトガル語教室を担当させていただき、とても感謝します。同じ受講生が2回も、3回も参加してくれても、毎回全く違う経験になり、勉強になりました。ポルトガル語教室を担当することで、教えることの楽しさとその注意するべきことを理解しました。

受講生の感想

    • 分かりやすく丁寧に教えていただいた。前回の復習やみんなの掲示板にも掲示があるのでよかった。
    • 語学の勉強だけでなくその国の文化や生活などいろいろな事を教えていただけた。特にブラジルに関しては福岡では中々教わる機会がないので嬉しかったです。あと料理教室があるのも楽しかったです。
    • 先生は日本人の先生より教え方が上手です。とても分かりやすかったです。

▲このページの先頭へ戻る

ベトナム語

講師名

ディン ジャ ハン

カリキュラム

    • 発音:ベトナム語は発音が難しいので、発音練習をしっかりやりました。
    • 単語:簡単な単語を覚えてもらいました。またベトナムは各地方で単語が違うので、それも合わせて紹介しました。
    • 文法:趣味について話す・聞く、「〜どうですか」の文法、職業の言い方など、日常会話で使える文法を教科書に沿って教えました。

    毎回の授業の構成

    • 文化・ニュースの紹介
      ベトナムの最新のニュースを紹介したり、祝日の話などをしました。
    • 教科書による勉強
    • 会話練習・発音練習
      みなさんと一緒に発音の練習をします。そして、受講生同士でペアで練習してもらいました。
  • ベトナム語のいろいろな使い方を理解してもらうために、ベトナム語での昔話を読んだり、ベトナム語の歌を聞いて、歌詞を翻訳したりしました。難しいですが、授業が盛り上がり本当によい経験でした。
    料理教室では私のベトナム人のともだちも参加し、受講生に私以外のベトナム人とも実際にベトナム語で話してもらいました。

教室(料理教室)の様子

講師の感想

講師をするのは初めてでしたが、受講生の方々が非常に協力的で楽しい授業ができました。日本人から見たベトナム語の難しさなどを知ることができ、「なるほど!」と思うことが多くて、面白かったです。受講生のみなさんとは授業の内容だけではなくて、日本の文化などもたくさんお話しができて、よかったです。この講座を通じて、様々なことを勉強することができました。相手にわかりやすい説明のしかたとか、大勢の前で話すことの練習ができましたので、非常にありがたかったです。

受講生の感想

    • 非常に丁寧で速度も適切だったことから、以前よりベトナム語がすんなりと入ってくるようになりました。ハンさんの落ち着いた教え方、まじめな人柄が感じられる説明や対応には感謝しています。
    • テキストだけではなく、幅広くベトナム文化を教えてくれて説明等わかりやすかった。
    • テキスト以外の内容、文化や行事、食べ物など私たち生徒のリクエストにも答えて教えてくださったから。エルガーラのテトのイベントにも呼んでもらえて良かったです。
    • 楽しかったと同時に勉強を続けていこうという気持ちが再燃してとてもよかった。

▲このページの先頭へ戻る

お昼の中国語(中級)

講師名

何 潔(カ ケツ)

カリキュラム

教えた内容

    • 初中級レベルの文法
    • 異文化コミュニケーション
      「プライバシー意識」「家族同士の言葉遣い」「家族・親族の関係」「おみやげ」「割り勘」などの異文化の話題を取り入れて、日本文化と中国文化における相違について説明しました。
    • 中国の文化に関して
      「中秋節」、「風変わりな祝日-光棍節(ポッキーの日)」、「中国の春節」などについて紹介しました。

毎回の授業の構成

    • 前回の復習
    • 会話文
    • 初中級文法
    • トレニング および 上海の事情

料理教室は2回行い、焼き小籠包やお正月の料理を作り、中国の食文化やレシピなども紹介しました。また定期的に中国のお菓子を配り味わっていただきました。最後の授業では、受講生全員に中国語で3分ほどの発表をしていただきました。

教室の様子

講師の感想

短い時間でしたが、受講生の皆さんとお会いできてすごく嬉しく思います。毎回、真剣に中国語を勉強していた皆さんのお姿を見て、本当に感動しました。講義中に、積極的に授業に参加し、質問をして頂き、よりスムーズに授業を進められました。本当に感謝しております。時々、言い間違った時に素直に指摘して頂き、許して頂いたことを恥ずかしく思っていますが、本当に感謝しています。
また、私から中国語や中国の文化を教えたのみならず、受講生の皆さんから沢山の日本語や日本事情を教えて頂きました。留学生にとって、本当に良い体験だと思います。
最後に、このクラスを通して自分のプレゼンテーション能力が上達したと感じています。毎回、どのようにすれば内容をわかりやすく説明できるかを考え工夫して講義をしていました。とても勉強になりました。

受講生の感想

    • テキストの内容だけでなく、補足説明をたくさんしてくれて、関連事項も色々と教えてくれたので、いつも本当にたくさんの事を学べました。プリントに例文やイラストをたくさん載せてくれるので、理解もしやすかったです。
      復習には毎回すごく時間がかかりましたよ(笑)
      授業では、色んな写真や動画も見せてもらえたので、中国のこともたくさん知れて良かったです。
    • 熱心に教えていただきありがとうございます。
      その熱意に惹かれ欠席者が少なかったのではと思います。ただ、沢山のプリント類や料理教室は何老師の負担になったのではと、少し思っていました。今後も中国語を少しずつ学んでいきたいと思います。
    • 最初からとても熱意があり真剣なのでこちらも集中して先生の説明をきき、文法などよく分かりました。明るく元気いっぱい、ユーモアもまじえて楽しく教えてくれました。

▲このページの先頭へ戻る

アラビア語

講師名

アルハサン ムハンマド アナス

カーダーン ハヤ

カリキュラム

アラビア文字の書き方と読み方、日常会話、基本な文法、シリアの歴史、イスラム教の紹介、アラビア書道体験、料理教室などを教えました。

    • アラビア文字の書き方と読み方、母音記号の発音
    • 基本な文法、文の仕込み(名詞文/動詞文/倒置文)と使い方
    • 名詞(非限定/限定、単数/双数形/複数形)と形容詞の修飾用法
    • 前置詞、指示代名詞と人称代名詞の使い方
    • 数詞と疑問詞に関する注意点
    • 語根と動詞の紹介(完了形と未完了形)

    最初はアラビア語の文字の書き方や母音記号の発音をじっくりと教えました。文字を学ぶと同時にどんどん単語を増やし、日常会話のフレーズを練習しました。その後、毎回復習をしっかりしてから、教科書の基本な文法をイラストを使ったり、文章における文法の違いを比較したり、練習しながら母国の歴史や文化を紹介しました。また文化紹介でアラビア書道を受講生と体験して、イスラム教を紹介したり、料理教室も行いました。

教室の様子


講師の感想

受講生の皆さん、8ヶ月間お疲れ様でした!
皆様はとても優しくて、素晴らしい受講生でした。シリアやイスラム教の文化紹介のクラスでは、いろいろな質問をしてくれたことでお互いにとって国際社会の新たな視点が出来ました。皆様のおかげで毎回の授業がとても楽しかったです。皆様が熱心に勉強したり、色んな話題に興味があったり、皆様の頑張っている姿を見て、とても嬉しかったです。
また皆様にお会いできるのを楽しみにしております。これからも、アラビア語の勉強を続けて頑張ってください!分からないことがあれば是非いつでも聞いてくださいね!
引き続きよろしくお願いいたします。

受講生の感想

    • 2人の先生がいたのでそれぞれの得意分野で交代して教えてくれた。発音やスペルも丁寧に何度も教えて頂いた。
    • 毎週通いネイティブの先生に質問できるので独学の限界を超えることができる。
    • 毎授業わかりやすくパワーポイントなどを作ってきて教えてくださり、ありがたかったです。ほがらかな雰囲気のアナス先生とハヤ先生のかけあいもほっこりして楽しく学ばせていただきました。
    • 週に一度いろいろな方と一緒に集まって学べるのは日常に彩りがでてとても良い経験になりました。語学を学ぶことでアラブ諸国への興味が増し、これからの人生に広がりがでると感じます。

▲このページの先頭へ戻る

台湾華語

講師名

林 以芯(リン イシン)

カリキュラム

数字の数え方、量詞、色、基本形容詞、副詞、動詞、助動詞、動詞の重ね方、反復疑問文、二重目的語、過去形、比較形、場所、方位詞

    • 挨拶: 授業を始める前に受講生に挨拶し、フレンドリーで快適な雰囲気を作ります。
    • レビュー: 前回学んだ内容をレビューすることで、受講生が基礎をしっかりと理解していることを確認します。
    • 新語彙: 新しい語彙を教えます。注音と漢字、文脈での使い方の例も提供することが重要です。
    • 文法: 新しい文法ポイントを教えます。例を使って文脈での使い方を説明します。
    • 練習: 受講生が学んだことを練習する機会を提供します。エクササイズ、ドリル、会話などを通じて。
    • 文化セッション: 歴史的・地理的な知識に基づいて台湾の各都市を紹介します。地元の祭りやグルメも含まれます。受講生は昔話や伝説を通じて、楽しく台湾文化を深く理解することもできます。
    • 別れの挨拶: 授業を終える前に別れの挨拶をし、次回の授業に向けての期待を設定します。

教室の様子

講師の感想

毎回、予習・復習に努力する受講生の様子に感服します。授業では、受講生からの質問に対して答えることで、自分の教え方を見直すきっかけとなりました。この授業は初心者向けですが、レベル差のある上級者に対してバランスをとることが難しかったです。しかし、既に台湾華語を習っている人々が、初心者と同じように集中して参加してくれたことは、私にとってとても嬉しいことでした。

受講生の感想

    • 先生はいつも丁寧で明るく台湾の若者文化も交えながら楽しく説明してくれました。その場でわからないこともいつも丁寧に調べてくださり感謝です。習ったことを徐々に使ってくれたのも良かったです。
    • 台湾のことを教えていただいたり、資料を用意して教科書では不足する内容を補足してくれるなど工夫して教えてくださっていました。
    • 教科書以外の会話文単語も加えて一人一人に発言の場もあり身につく内容で大変良かったです。
    • この教室に出席するのが語学学習を続ける刺激、きっかけになって、楽しかったです。宿題もたくさん出て、添削に感謝しています。教室は初めてでしたがまず他にはない台湾華語を習えて大変良かったです。先生からも台湾のことをいろいろ教えていただき参考になりました。料理教室も良かったです。

▲このページの先頭へ戻る

モンゴル語

講師名

アルタイサイハン アルタンヅル

カリキュラム

授業内容:
モンゴル語アルファベット、時間・数字、買い物で使う会話、好みについて話す、モンゴルのお正月について

 

料理教室:
モンゴルの最大級のイベント、「ナーダム」で食べる料理を作りました。

 

文化教室:
大相撲九州場所を見に行き、モンゴル出身の元力士と交流をしました。

教室の様子


講師の感想

皆さんがとても勉強熱心ですごく感動しました。心優しい皆さんに囲まれて無事に一年間過ごせました。また皆さんとモンゴルで会える日を楽しみにしています。相撲秋場所体験したり料理教室、馬頭琴の演奏会楽しんだりいろんなお話しで盛り上がり楽しい日々を過ごせました。本当にありがとうございました。

受講生の感想

とても楽しかったです、モンゴル語以外にモンゴルの文化を沢山学びました。先生に教えて貰った後にモンゴルに行ってみたら,

あー先生の言っていたとおりだなと思う事が沢山有りすごく役に立ちました。特にモンゴル料理が大好きになりました、先生にも沢山作ってもらいました。美味しかったです。また先生からのお話しで世界から見える日本の魅力にも気づけてとても良い経験になりました。また学びにいきたいです、友人たちにも広めたいです。ありがとうございました。

▲このページの先頭へ戻る

ドイツ語

講師名

オレクシク フランチスカ クリスチーネ

カリキュラム

教科書に基づいて授業を行った。Chapter ごとに進み、自己紹介、家族、買い物、住まいについて話せるように、文法と単語を教えた。実際には様々なグループワーク、ロールプレイ、歌、単語体操で使えるようになるための練習した。授業の最初に発音になれるため、歌および単語体操で発音の練習をした。途中で2回クイズを行い、文法や単語をどれぐらい理解しているのか確認した。授業の最終回にDie Hunderterというゲームで授業全体を振り返り、文法、単語、表現、社会、歴史のクイズをした。

 

授業の頭に歌か単語体操をしたことで、頭のリフレッシュができ、単語が覚えやすくなり、楽しく発音に慣れることができた。また、たまに小さなドイツのゲームで単語の勉強をし、言語の勉強をしながら、文化について知ることができた。形容詞体操、動詞体操などで、動きと意味がマッチし、単語が覚えやすくなった上、毎回私の不器用な動きを見ることで笑えて、良い雰囲気だった。

 

教室の様子

講師の感想

留学生から学ぶ外国語教室に応募して良かったと思っている。優しい受講生に恵まれて、毎回の授業がとても楽しみだった。どのように教えたら良いのか、どの単語を使ったら分かりやすいのか、どのゲームをしたら楽しく勉強できるのか、などなど、自分の考えたことが実際にどのようになるのかが、楽しかった。自分がドイツ語を教えるつもりで応募していたのだが、実際には自分の日本語を直してもらったり文化の違いについて考えさせられたりし、私も勉強になった。
自分の言語の文法の単語を日本語で言うことが意外と難しく、受講生に指摘されて、一緒に単語の意味についてディスカッションできて、色々なことについて笑えて、雰囲気の良い教室を作れて受講生に感謝している。みんなさん、8か月間Vielen Dank!♡

受講生の感想

  • 先生の日常の話、ドイツと日本の生活様式の違いなどのお話も多く興味深いものでした。テキストがドイツで外国人向けに作られた会話中心のテキストで日本ではあまり経験することのない方法で外国語を学び、学び方の違いも興味深かったです。親日で大変努力家の先生で、bestな授業を心がけていただき感謝します。ありがとうございました。
  • 楽しく丁寧だった。形容詞・動詞体操とか良かったです。
  • 教科書だけでなく毎回工夫をこらした授業で楽しく学べました。
  • 個人的なドイツ語の質問にもよく答えてもらった。

 

▲このページの先頭へ戻る

タイ語

講師名

ナルピヤクン ワッチャリン

カリキュラム

    • 文字(子音、母音、声調記号)の書き方と発音し方
    • 教えた文字を用いた音節の組合せとその言い方
    • 文の基本構成
    • 現在・過去・未来・進行それぞれの時制に応じた肯定文、否定文と疑問文
    • 各場面における簡単なフレーズと単語及び会話練習
  • ステップ1:
    文字の読み書きを学び、簡単な単語の発音や意味について理解する
    ステップ2:
    基本文法を学び、自らより文を作成する
    ステップ3:
    様々な場面における単語とフレーズを学び、実際に会話練習して理解を深める

授業内容はタイ語のみでなく、タイの文化、料理、観光地、ドラマ、生活など、受講生が興味を持っているものに触れつつ、その内容をロールプレイによって受講生同士で楽しく会話練習をしてもらった。また、料理教室や授業時間外でのお食事会を通して、受講生とのコミュニケーションを増やすことによってタイへの関心を高めることができた。

教室の様子


講師の感想

初めて講師として自分の母国語のタイ語を教えたが、受講生の皆さんは非常にタイの様々なことに関心を持っており、タイ語のみでなくタイの文化等に対しても高い熱意で受講してもらった。特に、タイの観光地やドラマについて詳しい受講生が多く、自分から紹介するよりも、むしろ受講生から教えてもらったことが山ほどあって色々学ぶことができた。また、普段タイ語を話す際には、あまり気にせず自然に使っていたが、講師になって受講生が細かい文法の質問をしてくれたおかげで、普段使っていた文法に間違いがあることに気づき良い勉強になった。最後に、この教室で出会った受講生の皆さんはとても優しい方でどなたも接しやすく、これまで約8ヵ月間、とても楽しく教えることができた。これからも受講生とのつながりと思い出を大切にしていきたいと思っている。

受講生の感想

    • とても楽しかったです。一緒に勉強する仲間が出来て、大好きなタイの話を思い切りできて、毎週土曜日がとても楽しみでした。料理教室ではとても美味しくできて、家でもタイ料理を作るようになりました。参加させていただき感謝しています。
    • 先生はとても優しく、教えるのがお上手だと思いました。毎回スライドを作ってきてくださるのですが、後日アップしてくださるそのスライドを印刷し、復習のときに使うことで効率的に復習することができました。ありがとうございました。
    • スピーキング、リーディング、リスニング、ライティングの4技能をまんべんなく学ぶことができてすごく良い経験になった。

▲このページの先頭へ戻る

韓国語(中級) 

講師名

イ ギュビン

カリキュラム

日常会話を問題なく話すことができ、文章語と口語の違いを認識し使い分けることを目標にしました。「話す」「聞く」「読む」「書く」の4技能を充分に練習できるように文章や聞き取り問題、会話などの様々な活動を取り入れました。

    • 文法:
      教科書を基にして中級レベルの文法を学習しました。教科書に書いている文法だけではなく、 縮約語や言い換え、似ている文法との使い分け方など日常生活でよく使われる文法も詳しく勉強しました。
    • 作文・会話:
      勉強した文法や表現を活用して、テーマ別作文・会話練習を行いました。
    • 文化:
      誕生日・結婚式など韓国の文化や風習から流行語、慣用句などの生き生きした韓国の文化を勉強しました。

教室の様子


講師の感想

良かった点は色々ございますが、受講生の皆さんと出会えたこと、そして私自身が成長できたことを一番に挙げたいと思います。毎回、授業を準備しながら表現の細かい違いや文法の構造や発音の仕方、韓国の文化や歴史などを調べて、皆さんと話し合うことで、ネイティブだからなんとなく使っていた韓国語を客観的な視点で考えることができました。受講生の皆さんからも日本事情や日本語の表現などを教えて頂いたり、料理教室、ご飯会を開いたり交流を深める機会が沢山あり、教える立場としてだけでなく留学生として、一人の人間として忘れられない貴重な思い出ができました。私が日本語を通じて新しい世界に出会ったように、私も韓国語を通して誰かの「好き」を叶えることができたらいいなという気持ちで授業に臨んできました。学業をしながら、ネイティブスピーカーとして母国語を教えるということは、想像以上に難しく、手探りの日々でしたが、 皆さんの積極的な学習姿勢や暖かい声援のおかげで最後までやり遂げることができました。本当にありがとうございました!

受講生の感想

    • 講師の先生の授業内容がとても充実しており留学生から学ぶという主旨によく合っていて先生がいろいろと工夫されていて良かったです。
    • とてもわかりやすかったです。基本テキストに沿った内容でしたが、時には身近な例やコンテンツ(ゲーム・ドラマ・歌)等を使い工夫されて授業を進めていました。また授業中受講生の理解度を把握しながら授業の進度を調整して下さりありがとうございました。
    • 初めて教える立場になったとは思えないほど、とても上手で分かりやすかったです!質問にも丁寧に答えてくださりお互いの文化交流としてもすごく良かったと思います。
    • 丁寧にスライドを作ってくださり、毎回一生懸命な気持ちが伝わってきました。

▲このページの先頭へ戻る