料理教室レポート

全ての外国語教室において、講師の母国の料理を一緒に作るお料理教室を実施しています。
お祭りのときに食べる料理、その国の人がいつも食べている料理、季節の料理など、料理を通して講師の母国の文化を学びます。
他のクラスはどんな料理を作っているのかな~? 気になりますよね。
こちらでは実施したお料理教室のレポートを紹介します。

中国語(中級1) お料理教室

■開催日

2025年10月14日(火)

■会場

ふくふくプラザ

■メニュー

■講師レポート

今回の料理教室では、生徒の皆さんと一緒に食材の買い出しから始めました。料理には中国特有の調味料を使うため、それらは私が持参しました。実は私はあまり料理が得意ではないので、当日に向けて事前に何度も練習をしました。

本番では、生徒の皆さんがたくさん手伝ってくださり、本当に助かりました。仕上がった料理はとても美味しく、大成功だったと思います。また、よかトピア財団の向井さんにもご参加いただき、さまざまな面でご協力をいただきました。心より感謝申し上げます。

料理を通して、お互いの食文化の違いや魅力を改めて感じることができ、とても貴重な経験となりました。料理教室の後には、生徒の皆さんと一緒に中国物産店を訪れ、調味料や食べ物を一緒に選んだ時間もとても楽しかったです。

このような交流を通じて、中国の食文化への理解が少しでも深まれば嬉しいです。今後も、こうした機会を大切にしていきたいと思います。

■受講生の感想

・4つのお料理のバランス(味、噛みごたえなど)がとてもよく、美味しかったです。家でも全部作ります。あのトウバンジャンがほしい!

 

・最初は心配しましたが、短い時間で美味しいものができました。時短の時代に合っていますね!

 

・炒め料理が簡単であることを再認識しました!

 

・先生が頑張りましたね。大変美味しかったです。チームで分けて作業を分担するのも一流かと思いました。

 

・料理教室楽しい時間を過ごさせていただきました。準備とか大変だったでしょうか。ありがとうございました!

アラビア語 お料理教室

■開催日

2025年9月6日(土)

■会場

ふくふくプラザ

■メニュー

家族全員で週に一度楽しむパレスチナの伝統料理で、鶏などの肉、米、野菜にスパイスを加えた風味豊かな調理です。辛さを和らげるために冷たいヨーグルトと組み合わせることがよくあります。

 

ブルグル(乾燥挽き割り小麦の一種)がたっぷり入った爽やかなサラダで、満腹感があり、美味しくて自然の風味があります。

 

モロヘイヤのスープ: エジプト料理

風味豊かで滑らかなスープは、そのままでもご飯やパンと一緒にでも、ベジタリアンやミートソースにしてもいただけます。モロヘイヤは、すくうと伸びる、ねばねばした糸状の食感が特徴です。

■講師レポート

生徒たちと一緒に買い物に行きました。授業ではただ見ているだけでなく、料理の過程に積極的に参加してもらえるようにしました。今年は、以前の授業では取り上げていなかったタブーリとモロヘイヤも取り入れました。タブーリ作りは私にとっても初めての経験で大変でしたが、生徒たちと一緒に試行錯誤しながら作っていくのは本当に楽しかったです。どの料理もとても美味しくできました。

 

よかトピア財団の向井さんにもご参加いただき、楽しく、そして大変助かりました。向井さんは授業中ずっと親切にサポートしてくださり、よりスムーズで楽しい体験となりました。食を通してアラブ文化を共有する素晴らしい機会となりました。生徒たちは新しい料理を学ぶだけでなく、一緒に料理を作り、食べる喜びを体験し、まるで家族のような温かい雰囲気を味わうことができました。

このような時間は、食が文化を超えて人々を結びつけ、理解と友情を育む力を持っていることを示しています。この授業を通して、生徒たちはアラブの伝統の豊かさを垣間見るとともに、私たち皆が共有する価値観に光を当てることができたと思います。

■受講生の感想

Ieji:

美味しい料理と温かい雰囲気に包まれて、特にモロヘイヤスープの味が忘れられません!

先生の伝統的な服もとても素敵で、楽しい時間でした。

Chihana:

とても楽しく美味しい料理教室でした。同じアラブの料理でも地域によって食材の切り方等に違いがある、というお話が印象的で、この豊かな食文化についてもっと知りたいと思うようになりました。ダニア先生ありがとうございました!

Haruna:

料理教室すごく楽しかったです!初めてアラビア料理を食べたのですが、日本にはない味で、とても美味しかったです。

モロヘイヤのスープで、乾燥したモロヘイヤを使うというのが驚きだったのと、炊き込みご飯にヨーグルトを付け合わせるというのも斬新で、さっぱりして美味しかったです。

これから他のアラビア料理も食べてみたくなりました。

先生ありがとうございました!

Makoto:

アラビアの珍しい料理を美味しくいただきました。

ありがとうございます。

Kouhei:

3種類とも美味しかったです。モロヘイヤは初めて食べました。マクルーバはいちばん馴染みがあり、中央アジアのプロフとかピラフとかチャーハンを思い浮かべました。ヨーグルトの味変が、酸味がきいて大変よかったです。

Anna:

お料理教室とても楽しかったです。どのお料理も美味しく、旅行に行った気分になりました!材料も身近に手に入るものばかりなので、家で家族にも作ります!

ありがとうございました!

Toshie:

先日のお料理教室は、途中で抜けましたが、それまでは楽しく参加させてもらいました。出来上がったお料理はとてもとても美味しそうですね。

レシピを載せてあるので作って アラビア気分で味わってみたいです。

Hiromi:

わたしはアラビア料理を作るのは初めての体験でしたが、初めて使う食材も多くてとても興味深かったです。どの料理も想像を超えるおいしさでした。あと、みんなで協力して作る過程も楽しく、充実した時間を過ごせました。おいしくできたので、ぜひ家でも作ってみたいです!