落し物

遺失物取り扱い

落とし物をした時は最寄りの警察署か交番に届け出ましょう。その際、見つけた人が届けてくれることもあるので、なくしたと思われる場所に一番近い交番に行くのがよいでしょう。クレジットカードや銀行のキャッシュカードをなくした場合は、すぐにカード会社や銀行に電話連絡を入れること。印鑑をなくした場合は新しいものを作り、通帳など関係書類の登録変更手続きをしましょう。

なお、警察に届けられた落とし物の情報は、以下のサイトで調べることが出来ます。

 

※福岡県警落とし物・忘れ物検索サイト

http://www.otoshimono-police.pref.fukuoka.lg.jp/

 

公共交通機関などの遺失物に関する問い合わせ先

西鉄バス・電車

0570-00-1010(お客様センター ナビダイヤル)

 

昭和バス

092-327-5611

 

福岡市地下鉄

092-734-7800(お客様サービスセンター(各種案内))

姪浜管区

092-881-7800

天神管区

092-741-7800

博多管区

092-451-7800

貝塚管区

092-651-7800

橋本管区

092-894-7800

天神南管区

092-715-7800

 

JR九州 博多駅

092-474-4282

 

市営渡船

092-291-1085

 

福岡市タクシー協会

092-434-5100

 

福岡県個人タクシー協会

092-471-7550 ※各タクシー会社には個別に電話番号があります。

 

福岡空港国内線

092-622-8845

 

福岡空港国際線

092-483-7009

 

天神地下街

092-751-7786

 

在留カードをなくした時

在留カードをなくした時には、14日以内に再交付の手続きをしましょう