外国人による日本語スピーチコンテスト

概要

外国人の日本語能力の向上を図るとともに、市民が多文化および国際化の現状に触れ、外国人と日本人が相互に交流・理解する場となることを目的として開催しているコンテストです。

 

第23回外国人による日本語スピーチコンテスト(終了しました)

10月19日(日)に、「第23回外国人による日本語スピーチコンテスト」を開催しました。

コンテストでは福岡都市圏の日本語教室と日本語学校で学ぶ外国人13名が、日頃勉強している日本語でそれぞれの思いを語りました。どの出場者も素晴らしいスピーチを披露し、会場は大きな拍手に包まれました。

当日の様子を、2026年8月末までYouTubeで公開しています。ぜひご覧ください!

 

日時

2025年10月19日(日) 13:00~16:00(12:30開場)

場所

福岡市科学館 6階サイエンスホール(福岡市中央区六本松4丁目2‐1)

pannfurettohyoushiのサムネイル

コンテスト結果

所属/名前/発表テーマ

最優秀賞

学校法人麻生塾 日本語科/プウェイ プウェイ ナイン/「自分らしく」

優秀賞

日本グローバル学院/シャルマ ラリタ/「 私の強い味方」

第3位

日本語クラスみらい(未来)/ドアン ニャット クアン/「日本における人工知能とスマートな生活」

特別賞

GAG日本語学院/パウデル サンディプ/「日本に留学した学生の生活と問題」

楽しい♪日本語クラブ/チョウ セイネン/「もぅ1人じゃないよー」

当日の様子

 

 

コンテスト動画

コンテスト動画を公開します。ぜひご覧ください。

公開期間は2025年11月4日(火)~2026年8月末まで。

★動画(全編)はこちらから

(動画内容)

00:00:00~ 開会

00:09:25~ スピーチ(前半7名)

00:43:28~ スピーチ(後半6名)

01:12:03~ アトラクション(写真紹介のみ)

01:13:17~ 結果発表、表彰、講評、閉会

協賛

当コンテストは、次の企業、団体様のご協賛をいただき実施いたしました。

R7広告のサムネイル

実施団体

共催

事務局