日本語ボランティア入門講座

福岡都市圏では、共に暮らす外国人のための日本語教室がたくさん開催されており、多くのボランティアが活躍しています。財団ではこのような日本語教室でのボランティア活動に関心のある方を対象に、平成28年度から日本語ボランティアに必要な基礎知識を学ぶ養成講座を実施しています。

この講座は、「多文化共生のための日本語ボランティア」を始めるにあたって必要な心構えや知識を身に付けるための入門講座です。講座では、日本人と外国人が、地域で共に学び、共につながる場づくりを目指しています。

令和5年度 日本語ボランティア入門講座(全10回)

♣ 日程および内容

令和5年7月20日(木曜日)~ 9月21日(木曜日) 全10回

開催日 時 間 内 容 実施方法※
1 7月20日(木曜日) 10時00分~12時00分 日本語学習者の背景を知る
地域の日本語教室の役割
オンライン
2 7月27日(木曜日) 10時00分~12時00分 多文化共生・異文化コミュニケーション オンライン
3 8月 3日(木曜日) 10時00分~12時00分 外国語としての日本語 オンライン
4 8月10日(木曜日) 10時00分~12時00分 日本語学習支援における対話活動 オンライン
5 8月17日(木曜日) 10時00分~12時00分 「やさしい日本語」 オンライン
6 8月24日(木曜日) 10時00分~12時00分

または、13時30~15時30分

学びの場の実践(学習者との対話) 対面
7 8月25日(金曜日)~9月6日(水曜日)の間  随時(日本語教室開催時間) 地域の日本語教室で、見学・体験 見学
8 9月 7日(木曜日) 10時00分~12時00分 生活支援のための情報提供 オンライン
9 9月7日(木曜日)~9月17日(月曜日)の間  随時(日本語教室開催時間) 地域の日本語教室で、見学・体験 見学
10 9月21日(木曜日) 10時00分~12時00分

または、13時30~15時30分

今後の活動に向けて(活動ボランティアとの交流) 対面

♣ 会場・実施方法

対面開催会場: 福岡市国際会館4階会議室(博多区店屋町4番1号) Access

オンライン開催: Zoomを使用します。

♣ 対象者

♣ 受講料

5,000円

(外国籍の方、または福岡都市圏に通学する学生の方は半額)

♣ 定員

50名(応募者多数の場合は抽選)

♣ 申込方法

希望者はこちらから、ご応募ください。  ※お申込み受付は、終了いたしました。

記入事項

※記入もれがあるときは、無効となる場合がありますのでご注意ください。
※財団ホームページからお申込みできない場合は、主催者までご連絡下さい。

♣ 申込受付期間

令和5年6月15日(木曜日)~ 令和5年6月30日(金曜日)

♣ 受講の可否通知

令和5年7月7日(金曜日)予定

※原則メールにて行います。

♣ ダウンロード

令和5年度日本語ボランティア入門講座

♣ 注意事項

♣ よくある質問(Q&A)

Q 日本語ボランティアってなに?

A 外国人の生活に必要な日本語習得の支援を主な活動としていますが、お互いの交流を深めながら日本で暮らす支援を行ったり、日本文化の紹介をしたりもします。

Q 日本語教室ってなに?

A 「生活者としての外国人」を対象に、ボランティアにより運営されている教室です。日本語を学ぶ場であるとともに、日本語ボランティアや住民の方たちと情報交換・交流ができる場でもあり、地域の多文化共生推進の最前線でもあります。

Q 日本語教室は、どこにあるの?

A 福岡市や周辺市町にある日本語教室はにほんごClass Mapに掲載しています。活動を希望される地域や時間帯の教室をご確認ください。

Q 講座を修了したら、資格がもらえるの?

A 日本語教師(日本語教育能力検定など)のような資格はありませんが、日本語教室や地域において、日本語ボランティアとしての活動にいかすことができます。

Q 養成講座を修了しないとボランティアができないの?

A いいえ、そんなことはありません。ボランティア日本語教室の中には、未経験者でもボランティアとして受け入れてくれる教室があります。まずは教室に問い合わせてみてください。

Q 外国語が話せなくても大丈夫?

A 大丈夫です。日本語を使って日本語学習者とコミュニケーションをとりながら日本語習得の支援や相互交流をします。

♣ 主催・お問い合わせ

公益財団法人福岡よかトピア国際交流財団

〒812-0025 福岡市博多区店屋町4番1号
Tel:092-262-1744 FAX:092-262-2700 Email:nihongo@fcif.or.jp