ライフライン

電気

使用を開始するとき

転入先の室内等に置いてある「電気ご使用申込書」に、契約者氏名/連絡先/使用開始年月日/使用開始指示数/支払方法を記入のうえ、同封の返信用封筒で九州電力に送り、申込み手続きをします。申込み後は、分電盤のスイッチをすべて「入」にすると使用できます。もしスイッチを「入」にしても電気がつかない場合は最寄りの当社営業所(コールセンター)へお電話ください。電気給湯器がある場合は、電気給湯器本体のブレーカーも「入」にします。(ただし、お湯は、ブレーカーを「入」にした翌日からしか使用できないため、使用する前日から「入」にしておく必要があります。)
※万一、申込書がない場合には、コールセンターに電話して下さい。

 

使用を停止するとき

転出の日取りが決まり次第、九州電力の営業所(コールセンター)に連絡して、お客さま番号/住所/氏名/引越し日時/最終の料金の支払方法/引越し後の連絡先を知らせてください。転出の日もしくは翌日に係員が来て、必要な処置を行います。

※使用開始・停止の手続きは、インターネットでも可能です(ただし、日本語のみ)。

 

料金と支払い

検針と料金の通知

毎月一度、検針員が電気メーターの検針のため各戸を訪れ、その結果(使用量と料金)を記載した「電気使用量のお知らせ票」を郵便受けに入れて行きます。
お知らせ票見本

 

支払い方法

転出の日取りが決まり次第、九州電力の営業所(コールセンター)に連絡して、お客さま番号/住所/氏名/引越し日時/最終の料金の支払方法/引越し後の連絡先を知らせてください。転出の日もしくは翌日に係員が来て、必要な処置を行います。 ※使用開始・停止の手続きは、インターネットでも可能です(ただし、日本語のみ)。

 

停電

停電かなと思ったら次の手順に従ってください。

※電線が切れてたれ下がっているのを見つけたら、絶対に触らずにその場を離れ、すぐに九州電力に連絡する。

 

 九州電力株式会社

http://www.kyuden.co.jp/

携帯版 http://kyuden.jp/

 

営業時間: 月~金 9:00~17:00

※但し、12/29~1/3は休み

 

2016年4月から電力の小売りが全面自由化され、一般家庭でも電力会社やサービスを自由に選べるようになりました。

 

ガス

使用開始の前に

福岡市では都市ガス(西部ガス)とプロパンガスの2種類が使われています。ガス器具はガスの種類に合ったものでないと使えないので、新しい物を購入するときには事前に自分の住む場所でどちらを使うのかを確認してください。

 

使用の開始・停止

以下に、福岡で一般的な都市ガス(西部ガス)使用の手続き等を説明します。プロパンガスについては、会社によって違うので、それぞれに確認を。

 

使用を開始するとき

転入の日取りが決まり次第、西部ガス又は、西部ガスリビングメイトに電話して、住所、氏名、引越日、電話番号を知らせます。転入の日に係員が来て、ガス器具が安全に使用できるかどうか確認し、開栓してくれます。

 

使用を停止するとき

転出の日取りが決まり次第、西部ガス又は、西部ガスリビングメイトに電話して、住所、氏名、引越日、新しい連絡先、お客様番号を知らせます。転出の日に係員が来て閉栓し、転出までのガス料金の精算をします。
※使用開始・停止の手続きは、インターネットでも可能です(但し、日本語のみ)。

 

料金と支払い

検針と料金の通知

毎月一度、係員がガスメーターの検針のため各戸を訪れ、その結果(使用量と料金)を記入した「ガス使用量のお知らせ票」を郵便受けに入れて行きます。

http://www.saibugas.co.jp/home/rates/pdf/201504_saibugas_info.pdf

 

支払い方法

金融機関の預金口座からの振替(自動口座振替)、クレジットカード払い、西部ガスから届く振込票を使って銀行、郵便局、コンビニなどで支払う方法の3種類があります。口座振替、クレジットカード払いについては、申込手続きが必要です。

 

問い合わせ窓口

ガス器具/料金/引っ越し/工事

 

西部ガスお客さまセンター

Tel: 092-633-2345 (博多区千代1-17-1)

http://www.saibugas.co.jp/

※西部ガスでは、英語、スペイン語、ポルトガル語、タガログ語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、ペルシア語で書かれた「使用ガイド (11.3MB)」 を準備しています。

 

ガス漏れのときには

ガス臭いと感じたら、以下の手順に従ってください。

※ガスに引火する危険性があるので、マッチやライターを使用したり、換気扇を回したりしない。電灯など電気器具のスイッチにも絶対手を触れないこと。

※プロパンガスの場合には、空気より重く下の方から溜まるのでドアを開けてガスを掃き出す。またプロパンガスの会社の緊急番号に連絡と問い合わせを

 

ガスもれ専用ホットライン(クイック) ※西部ガス

Tel:092-631-0919 (24時間)

※西部ガスでは、3年に一度以上、ガス設備の安全点検のために係員が訪問サービス(無料)を行っています。

※安全のため「ガス警報器」を西部ガスから買うかリースしてつけることも出来る。

 

水道

使用開始と中止

引越しなどで水道の使用を開始するとき、中止するときは福岡市水道局お客さまセンターまで、住所、氏名、引越日などを連絡してください。

 

お客さまセンター Tel:092-532-1010

受付:月曜~金曜 8:45~17:30、土曜 9:00~17:00 ※日祝および年末年始は休み

 

※使用開始・中止の手続きは、インターネットでも可能です。(但し、日本語のみ)

 

料金と支払い

検針と料金の通知

2ヵ月に一度、検針員がメーターの検針のため各戸を訪れ、その結果(使用量と料金)を記入した「ご使用水量等のお知らせ」を郵便受けに入れて行きます。なお、下水道料金もこのお知らせに記入されます。但し、住んでいる場所によっては、家賃と一緒に請求される場合もあるので不動産会社などに確認をしてください。

水道料金のしくみと計算方法については、水道局のホームページ( http://www.city.fukuoka.lg.jp/mizu/somu/)に掲載されています。(但し、日本語のみ)

 

料金の支払方法

金融機関の預金口座からの振替(自動口座振替)、クレジットカード払い、または水道局から届く納付書を使って銀行、郵便局、コンビニなどで支払う方法の3種類があります。口座振替およびクレジットカード払いについては、申込手続きが必要です。

 

料金に関する問い合わせ

お住いの区の福岡市水道局営業所

営業時間:月曜~金曜 9:00~17:00 ※土日祝および年末年始は休み

 

水を止められたら

長期間料金の滞納をすると、水を止められることがあります。水を全く使っていなくても基本料金はかかるため、長期間留守にするときなどは注意が必要です。料金滞納のため水を止められた場合は、まず未納分の料金を支払い、その後、下記の通水センターへ連絡してください。

通水センター Tel: 092-532-1022

受付:月曜~金曜 9:00~20:00 ※土日祝および年末年始 9:00~17:00

 

水漏れしている・水が出ないときは

水漏れが発生したり、水が出ないときは、水道局保全課、営業時間外緊急電話受付センターに連絡してください。

連絡先

福岡市水道局 保全部 保全課 Tel.092-292-0265

営業時間:月曜~金曜 9:00~17:30 ※土日祝および年末年始は休み

※営業時間外緊急電話受付センター Tel: 0120-29-0432

受付:月曜~金曜 17:30~翌朝8:45、土日祝および年末年始 8:45~翌朝8:45

 

冬に備えて

冬には、まれに給水管の水が凍って出なくなったり、凍った給水管が破裂することがあります。屋外などにあって凍りやすい給水管には、保温チューブを巻いて凍結を予防しましょう。万一破裂した場合は、水道メーターボックス内の元栓(バルブ)を閉めて、専門の業者(指定給水工事事業者)へ修理を依頼してください。賃貸住宅や集合住宅の場合は、不動産会社・管理会社等に連絡してください。

水道局指定給水装置工事事業者一覧

http://www.city.fukuoka.lg.jp/mizu/sessui/machi/suidousiteigyousya/

 

下水道

下水道のサービスは、「水道の使用開始と停止」と同時に行われ、使用料は、使用した水量または世帯人数に応じて、水道料金と一緒に請求されます。なお、水道がなく井戸水だけを使用する場合は、下水道使用料金のみが請求されます。

 

下水道のトラブル

自宅内の配水設備が故障したり、つまったりした場合の修理は、個人の負担になります。専門の業者に頼む必要がありますが、どこに頼んでよいか分からない場合は、福岡市管工事協同組合に問い合わせれば紹介してくれます。または、組合の給排水メンテナンスセンターに直接修理を依頼することもできます。

問い合わせ先

※給排水管メンテナンスセンター Tel: 0120-1132-55 (24時間受付)