外国人による 日本語 スピーチ コンテスト
概要
福岡に 住む 外国人の 日本語能力を 上げること、 市民が 多文化や 国際化の ようすにふれ、 外国人と 日本人が お互いに 交流や理解することを 目指して 行っている コンテスト です。
第21回外国人による日本語スピーチコンテスト(おわりました)
日時(いつ)
2023年11月3日(金・祝) 13:00~16:00
場所(どこで)
福岡市科学館 6階サイエンスホール(福岡市中央区六本松4丁目2‐1)
コンテスト結果
日本語教室学習者によるスピーチ
賞 | 所属 | 名前 | 発表テーマ |
---|---|---|---|
優秀賞 | 太宰府日本語教室ことだまの会 | ルビオ ロベルト | 生きた歴史・未来を築く |
第2位 | ようこそ日本語教室 | リン ケンジュン | どうする日本のジェンダーギャップ |
第3位 | さくら日本語教室 | イ チェン | ロボットとの生活 |
日本語学校学生によるスピーチ
賞 | 所属 | 名前 | 発表テーマ |
---|---|---|---|
優秀賞 | 学校法人麻生塾 | モルフィン キーラン ジョナサン | 物語について |
第2位 | 愛和外語学院 | ファズウィン ビンティ サムス ラーマン | マレー人の結婚式 |
当日の様子
コンテスト動画
コンテストの 動画です。ぜひ 見てください。
2023年11月13日(月曜日)から 2024年1月13日(土曜日)まで 見ることが できます。
★動画を 全部 見る→こちら
★動画を わけて 見る
協賛
この コンテストは、次の 企業様や 団体様の ご協賛を いただき、実施しました。
実施団体
主催
日本語スピーチコンテスト実行委員会
(構成)
- コンテスト出場団体を 中心とする 日本語学校 と 日本語教室
- 公益財団法人福岡よかトピア国際交流財団
共催
- 福岡市
- 公益財団法人福岡よかトピア国際交流財団
- 福岡外国人学生支援の会
事務局
公益財団法人福岡よかトピア国際交流財団