外国人がいこくじんによる 日本語にほんご スピーチすぴーち コンテストこんてすと

概要がいよう

福岡ふくおかに む 外国人がいこくじんの 日本語にほんご能力のうりょくを げること、 市民しみんが 多文化たぶんかや 国際化こくさいかの ようすにふれ、 外国人がいこくじんと 日本人にほんじんが おたがいに 交流こうりゅう理解りかいすることを 目指めざして おこなっている コンテストこんてすと です。

だい21かい外国人がいこくじんによる日本語にほんごスピーチコンテスト(おわりました)

日時にちじ(いつ)

2023年11月3日(金・祝) 13:00~16:00

場所ばしょ(どこで)

福岡市科学館ふくおかしかがくかん 6かいサイエンスホール(福岡市中央区六本松ふくおかしちゅうおうくろっぽんまつ4丁目ちょうめ2‐1)

コンテスト結果けっか

日本語教室学習者にほんごきょうしつがくしゅうしゃによるスピーチ

しょう 所属しょぞく 名前なまえ 発表はっぴょうテーマ
優秀賞ゆうしゅうしょう 太宰府日本語教室だざいふにほんごきょうしつことだまのかい ルビオ ロベルト きた歴史れきし未来みらいきづ
だい2 ようこそ日本語教室にほんごきょうしつ リン ケンジュン どうする日本にほんのジェンダーギャップ
だい3 さくら日本語教室にほんごきょうしつ イ チェン ロボットとの生活せいかつ

日本語学校学生にほんごがっこうがくせいによるスピーチ

しょう 所属しょぞく 名前なまえ 発表はっぴょうテーマ
優秀賞ゆうしゅうしょう 学校法人麻生塾がっこうほうじんあそうじゅく モルフィン キーラン ジョナサン 物語ものがたりについて
だい2 愛和外語学院あいわがいごがくいん ファズウィン ビンティ サムス ラーマン マレーじん結婚式けっこんしき

 

 

 

 

当日とうじつ様子ようす

コンテスト動画どうが

コンテストの 動画どうがです。ぜひ てください。

2023ねん11がつ13にち月曜日げつようび)から 2024ねん1がつ13にち土曜日どようび)まで ることが できます。

動画どうがを 全部ぜんぶ る→こちら

動画どうがを わけて 

開会かいかい日本語教室学習者にほんごきょうしつがくしゅうしゃのスピーチ

日本語学校学生にほんごがっこうがくせいのスピーチ、アトラクション

結果発表けっかはっぴょう表彰ひょうしょう講評こうひょう閉会へいかい

協賛きょうさん

この コンテストは、つぎの 企業様きぎょうさまや 団体様の ご協賛きょうさんを いただき、実施じっししました。

suponsorのサムネイル

 

実施じっし団体だんたい

主催しゅさい

日本語にほんごスピーチすぴーちコンテストこんてすと実行じっこう委員会いいんかい

構成こうせい

共催きょうさい

事務局じむきょく

公益こうえき財団ざいだん法人ほうじん福岡ふくおかよかトピアとぴあ国際交流こくさいこうりゅう財団ざいだん