外国人による 日本語 スピーチ コンテスト
コンテストについて
福岡に 住む 外国人の 日本語能力を 上げること、 市民が 多文化や 国際化の ようすにふれ、 外国人と 日本人が お互いに 交流や理解することを 目指して 行っている コンテスト です。
第22回外国人による日本語スピーチコンテスト(終わりました)
日時(いつ)
2024年10月27日(日) 12:30~16:00(12:00から 入ることが できます)
場所(どこで)
福岡市科学館 6階サイエンスホール(福岡市中央区六本松4丁目2‐1)
コンテスト結果
日本語教室の部のスピーチ
賞 教室 名前 発表テーマ
優秀賞 | さくら日本語教室 | イ チェヨン | 福岡の あたたかさが くれた希望 |
第2位 | ようこそ日本語教室 | ガルファニ マティルド | オーバーツーリズムを チャンスに! |
第3位 | 日本語クラスみらい(未来) | デン ウェンフイ | 最高の 食事とは? |
技能実習生の部によるスピーチ
賞 会社 名前 発表テーマ
チャレンジ賞 | グローバルイノベーション事業協同組合 | ウィン ミン | 自分が 経験したことと その経験から 学んだこと |
日本語学校の部によるスピーチ
賞 学校 名前 発表テーマ
優秀賞 | 愛和外語学院 | エリ アイシャ ビンテ アブドゥル ラシド | SNSトレンドと 私たち |
第2位 | 日本国際語学アカデミー福岡校 | ネウパネ スマン | ネパールと 日本の 行動の文化 |
コンテストの様子
コンテスト動画
コンテストの 動画を 見ることが できます。ぜひ見てださい。
期間は 2024年11月11日(月)~2025年6月30日(月)までです。
★動画(全編)は こちらから
(動画内容)
00:09:40 日本語教室の部
01:03:50 技能実習生の部
01:09:14 日本語学校の部
01:34:44 アトラクション(写真のみ)
01:35:55 結果発表、表彰、講評、閉会
スピーチを 読むことができます
原稿集 発表した人の スピーチの 文を PDFで 読むことができます。 ぜひ見てください。
広告
このコンテストは、次の会社、団体の ご協賛(広告)を もらいました。
実施団体
主催
日本語スピーチコンテスト実行委員会
(構成)
- コンテスト出場団体を 中心とする 日本語学校 と 日本語教室、技能実習生の 監理団体
- 公益財団法人福岡よかトピア国際交流財団
共催
- 福岡市
- 公益財団法人福岡よかトピア国際交流財団
事務局
公益財団法人福岡よかトピア国際交流財団
TEL:092-262-1744