ボランティアの 登録
対象
- 福岡都市圏に 住んでいる 18歳以上の 人
- 日本語と 外国語で 日常会話が できる人
(目安:実用英語検定準1級以上、 TOEIC730以上、 中国語能力検定2級以上、 ハングル能力検定2級以上、 日本語能力検定N2以上) - ボランティア 活動をする 時間が 十分に ある人
※ホストファミリーと 交流支援は 語学力は いりません。
登録方法
「外国人支援ボランティアバンク登録申請書」を 記入して、 顔写真データと いっしょに メールで gogaku-v@fcif.or.jpへ 送って ください。(FAX または 郵便で 送りたい ときは、 相談 してください。)
ボランティア中に 事故に あった時の ために、「ボランティア活動保険」に 入ります。 その後 「登録証」を 渡します。
報酬
活動は 無報酬です。 活動の ために かかった 経費は 決まった 金額を 活動を お願いした 人が 支払います。
要網
外国人支援ボランティアバンク制度 要綱(施行:2021年4月1日)
ボランティアの 種類と 内容
- 国際交流イベントでの 受付、 案内、 通訳など
- 区役所、 保健所、 学校などでの 外国人のための 通訳
- 登録言語で 書かれた 資料、 文書などの 翻訳(→日本語)
- 外国人の ための お知らせや 資料などの 翻訳(日本語→登録言語)
ダウンロード
★ボランティアバンク説明動画はこちら
関連リンク