妊娠 ・ 出産
更新日:2023年6月28日
妊娠(お腹に 赤ちゃんが いる)が わかったら
妊娠したら、 保健福祉センター(保健所)に 妊娠届出書を 出し、 「母子健康手帳」を 受け取ってください。「母子健康手帳」は、 妊娠中の 経過や 出生後の 子どもの発育や 発達などを 記入する 大事な 記録で、小学校に 入る時は 健康診断の 参考になるので、 大切に 保管しましょう。 保健福祉センターでは、 妊婦と乳児のために 様々 な保健サービスを 実施しています。
参考:
すこやかな 妊娠と 出産の ために (厚生労働省 ホームページ)
出産
赤ちゃんが 生まれたら、 14日以内に 住所地・出生地・本籍地(日本国籍者のみ) いずれかの 市町村へ 届け出てください。 その際 「出生届・出生証明書」 「母子健康手帳」 「国民健康保険証(加入者のみ)」が 必要です。
両親の どちらかが 日本国籍を 持つ場合、 その子どもは 日本国籍を 取得することが できます。
両親共に 外国人の場合、 赤ちゃんが 生まれてから 60日を超えて 日本に 滞在する 場合は、 30日以内に 家の近くの 入管で 在留資格の 取得申請を してください。
なお、自分の 国の 在日外国公館(大使館)にも 届け出をしましょう。
参考:
出産育児一時金
健康保険の 被保険者、 または被保険者の 被扶養者である 配偶者が 出産すると 支給される。 一児につき50万円。 産科医療補償制度対象出産ではない場合や、 妊娠週数12週以上22週未満の 出産(死産・流産含む)は 48万8千円の支給。 詳しくは、勤務先か住所地の 区役所保険年金課に 問い合わせてください。
なお、子どもが 小学校に入学するまで 受けられる色々な 助成制度もあります。 これについては 各区役所の 子育て支援課に 問い合わせてください。
参考:
子ども医療証
赤ちゃんが 生まれたら、 すみやかに 公的医療保険(健康保険、国民健康保険などあなたが加入しているもの)への 加入と「子ども医療費助成制度」の 手続きをして ください。「子ども医療証」は、 子どもが医療費の 助成制度を 受けるのに 必要となります。 詳しくは、 勤務先か 住所地の区役所保険年金課に 問い合わせてください。
参考:
妊娠・子育てに関する相談先やサービス
保健福祉センター(保健所)では 下記の 母子保健サービスが 受けられます。
- 母子健康手帳(日本語)の交付
ただし、福岡市で 外国人として 登録をしている人には、 希望すれば 外国語版(英語、韓国語、中国語、ベトナム語、ネパール語、タイ語、タガログ語、ポルトガル語、インドネシア語、スペイン語)も 無料配布されます。 - 乳幼児健康診査(乳幼児健診)
- マタニティスクール
- 母子保健訪問指導
- 母子巡回健康相談
- 離乳食の部屋
その他情報
妊娠・出産 に 関する お金などの サポート
おむつと安心定期便
妊娠、 そして赤ちゃんが 産まれてから 小学校の入学までの 流れをチャートで 見られます。
外国人住民のための子育て支援サイト (公益財団法人 かながわ国際交流財団)