• on July 26 2021

    第1回防災研修会を開催しました



    第1回防災研修会を6月26日に対面とオンライン(Zoom)で実施しました。対面7名、オンライン11名の合計18名のボランティア登録者にご参加いただきました。当日は、市民局地域防災課の出前講座により防災に関する基礎知識を学びました。災害が予想される場合に福岡市防災気象情報(福岡市ホームページ)や福岡県総合防災情報(土砂災害危険度情報)及び気象庁キキクル(危険度分布)からどのような情報が得られるかなど詳しい説明を受けました。

    防災・減災のためには、

    • 日頃から、災害を自分事として考え、それぞれ生活するエリアにどのようなリスクがあるかを把握し、備えておく。
    • 災害が起こりそうになったら、災害モードのスイッチを入れ、情報の収集と早めの行動を心掛ける。
    • 災害が起こったら、一人ひとり最善の行動をとることが大切になること。

    を学びました。

    第2回防災研修会は9月に予定しています。防災・減災を学ぶ貴重な機会です。日時等の詳細が決り次第、ホームページ等でご案内します。

    ボランティア登録、研修会の様子

    登録はこちら

    ボランティア登録された方にはオリジナルノートやストラップ、ボールペンを贈呈します!

    ノベルティ