福岡 外国人学生 支援の会(あったか福岡)
福岡外国人学生支援の会(あったか福岡)について
ふくおかし や ふくおかしの ちかくに すんでいる 外国人 学生 (大学、短大、専門学校、日本語学校で べんきょうしている 留学生)が、 安心して たのしい 生活が できるよう 支援するため 2005年に はじまりました。
役員
任期:令和 4年 4月 1日 ~ 令和 6年 3月 31日
会長
土屋 直知 (公財)福岡よかトピア国際交流財団 評議員、(株)正興電機製作所 代表取締役会長
副会長
中村 郁子 (公財)福岡よかトピア国際交流財団 専務理事
監事
楢山 芳紀 福岡商工会議所 産業振興部長
渡辺 明治 イフジ産業株式会社 常勤監査役
事業 内容
外国人学生と 福岡市民が 交流する 事業
- 日本語おしゃべり交流会 (Link)
- 外国人学生が語るふるさとの街と福岡 (Link)
- 外国人学生歓迎交流事業 (Link)
- あったかなかま(Link)
福岡よかトピア国際交流財団と ともに おこなう 事業
- 留学生のための就活トークセッション(Link)
- 留学生と企業との交流サロン (Link)
- 在住外国人のための日常生活アドバイス (Link)
- 外国人による日本語スピーチコンテスト (Link)
新鮮な 情報の 提供
ホームページや Facebook などを つかって いろいろな 交流イベントなどの 情報を しらせます。
「あったか福岡」の 会員に なる
「あったか福岡」は 会員の 会費(おかね)や 寄付(よい ことに つかうため ほかの人が おかねを くれること)で いろいろな 事業を おこなって います。 留学生の 支援を したい人は 会費を はらって 会員に なることが できます。
福岡に すむ 外国人学生の ために、 あたたかい 支援を おねがいします。
会員に なりたい 人は、 下の しょるいで 申し込みを してください。
会費の 入金を かくにんした あと、会員 とうろくを します。
申込書
※申込書は、事務局にも あります。
申込 方法
申込書を かいて、 事務局(福岡市国際会館)に もってきて ください。
Fax(092-262-2700)、E-mail、ゆうびんで おくっても いいです。
※E-mailで おくるときは、 下の ないようを かいて おくって ください。
①なまえ/ふりがな ②じゅうしょ ③電話番号 ④E-mailアドレス
会費
金額(1年)
- 企業(会社)
1企業 10,000円 - 団体(10人 以上)
1人 500円 ずつ - 個人
1人 1,000円
会費の はらいかた
1.事務局(福岡市国際会館)に もってくる
2.銀行の 口座に ふりこみを する(入金)
- 事務局に もってくるとき
もってくる まえに 事務局に 電話を してください。 - 銀行の 口座に ふりこみを するとき
次の 口座の どちらかに ふりこんでください。(入金してください)
〈銀行名〉
①福岡銀行 天神町支店 (普通)2371929
②西日本シティ銀行 天神支店 (普通)2668563
〈口座 名義(なまえ)〉 ※どちらの 口座も おなじです。
福岡外国人学生支援の会会長 土屋 直知
(ふくおかがいこくじんがくせいしえんのかい かいちょう つちやなおのり)
※ふりこみ てすうりょう(会費と べつに 銀行に はらう おかね)が かかるときは あなたが はらって ください。
わからないときは、 事務局(092-262-1799)に 電話して ください。
福岡外国人学生支援の会 ~あったか福岡~ 事務局
〒812-0025
福岡市博多区店屋町4-1 福岡市国際会館1階 (公財)福岡よかトピア国際交流財団内
TEL: 092-262-1799
時間: 8:45-18:00